南多摩のスーパー銭湯『季乃彩』は、休憩所やお土産処、食事も充実しています!

スーパー銭湯

こんにちは。沖縄出身・関東在住のSannie(サニー)です。X(旧Twitter)Instagramのフォローもよろしくお願いします。

月1~2程度のペースですが、スーパー銭湯に通っています!

車移動が基本なので、30分以内に行けるスーパー銭湯が何箇所かあるのですが、南武線・南多摩駅から徒歩5分程度の場所にある「季乃彩(ときのいろどり)」がイチバンのお気に入りです♡

東京都稲城市・南多摩の天然温泉「季乃彩(ときのいろどり)」駐車場|スーパー銭湯利用者に便利な無料大型パーキング

駐車場も立体でそこそこのスペースがありますので、よっぽど混雑している時でなければ大体停められますよ😄

東京都稲城市・南多摩の天然温泉「季乃彩(ときのいろどり)」外観|夜に映えるスーパー銭湯の落ち着いた雰囲気

基本的には夜しか行かないのですが、平日昼間は人が居なくてもっとオススメ✨

東京都稲城市・南多摩の天然温泉「季乃彩(ときのいろどり)」店舗入口|スーパー銭湯の温かみあるエントランスと和風の雰囲気

私はタバコ吸いませんが、正面玄関の右手の方に喫煙所あります🚬

東京都稲城市・南多摩のスーパー銭湯「季乃彩(ときのいろどり)」広々とした下駄箱エリア|清潔感ある玄関スペース

広々とした玄関!混雑していても、そんなにストレスは感じません。

東京都稲城市・南多摩のスーパー銭湯「季乃彩(ときのいろどり)」入口看板|温かい挨拶の言葉が迎える天然温泉施設

温泉の中はもちろん撮影できないので、温泉分析書でも載っけてみますね~😄気になる人は現地で見てみてくださいね~。

東京都稲城市・南多摩のスーパー銭湯「季乃彩(ときのいろどり)」温泉分析書の看板|源泉の成分や効能を紹介する掲示板

ちなみに、お湯は黒湯です!周辺は、多摩川近辺は同じような黒湯が多いですね~!(※Sannie調べ)無色透明より、こっちの方が好きです✨

東京都稲城市・南多摩のスーパー銭湯「季乃彩(ときのいろどり)」入口のシューズボックス|個数が多く混雑時も安心な大型下駄箱

鍵付きのシューズボックスに、靴を預けます。場所を忘れないように注意~!

たくさんあるので、夜や平日昼間は、まずシューズボックスが空いてない!!って事は無いかな。少なくとも、私は遭遇したことないです。

東京都稲城市・南多摩のスーパー銭湯「季乃彩(ときのいろどり)」休憩所のリクライニングチェア|入浴後にゆったり寛げる癒し空間

2回の休憩コーナーも席がいっぱいあります!

東京都稲城市・南多摩のスーパー銭湯「季乃彩(ときのいろどり)」休憩所のリクライニングチェア|テレビ鑑賞や雑誌も楽しめるリラックス空間

テレビのあるコーナーも。雑誌なども置いてあるので、席が空いているときはここに来ることが多いです!

東京都稲城市・南多摩のスーパー銭湯「季乃彩(ときのいろどり)」休憩所のリクライニングチェア|ビーチベッド風のデザインでゆったり寛げる癒し空間

畳でゴロ寝できる場所もありますが、私はあまり行ったことがないかな。追加料金で岩盤浴もやれば、岩盤浴エリア専用の休憩スペースなどもありますよぉ!

東京都稲城市・南多摩のスーパー銭湯「季乃彩(ときのいろどり)」休憩所の様子|タイミングが良ければ和菓子の販売もある癒しのリラックススペース

この時間帯は終わっていたのですが、右手の布が掛けられているところで、和菓子の販売などをやっていたりします◎ちょっとした観光気分を味わえる😄

東京都稲城市・南多摩のスーパー銭湯「季乃彩(ときのいろどり)」館内レストラン|座席数も多く食事や休憩をゆったり楽しめる温泉施設

一階にはお食事処があります。

東京都稲城市・南多摩のスーパー銭湯「季乃彩(ときのいろどり)」館内レストラン|掘りごたつ席を含む多数の座席で食事や休憩をゆったり楽しめる温泉施設

どうせ、スーパー銭湯でしょ?っと侮るなかれ~結構美味しいんですよ✨

東京都稲城市・南多摩のスーパー銭湯「季乃彩(ときのいろどり)」館内レストラン入口|店舗前に食品サンプルが並びメニューが分かりやすい食事処

注文する前に、こちらで何にするか見るだけでもワクワク~

東京都稲城市・南多摩のスーパー銭湯「季乃彩(ときのいろどり)」館内レストランのチキン南蛮定食|ボリューム満点で人気の食事メニュー

結果、注文したのは揚げ物ばかりw

東京都稲城市・南多摩のスーパー銭湯「季乃彩(ときのいろどり)」館内レストランのエビの唐揚げ|揚げたてで香ばしい人気メニュー

エビの唐揚げ。揚げ物って、家でやらないから外だと食べたくなりますよね✨

東京都稲城市・南多摩のスーパー銭湯「季乃彩(ときのいろどり)」館内レストランの手羽先の唐揚げ|ジューシーで香ばしい人気メニュー

手羽先の唐揚げ~(本当に唐揚げばっかり!)最高~🍻

東京都稲城市・南多摩のスーパー銭湯「季乃彩(ときのいろどり)」館内のお土産売り場|入浴後に楽しめる地元特産品や温泉グッズが充実

そして、季乃彩の最後のお楽しみ!おみやげコーナー♡

東京都稲城市・南多摩のスーパー銭湯「季乃彩(ときのいろどり)」お土産売り場|地方の銘菓や温泉まんじゅうなど人気土産が並ぶコーナー

行くたびに、色々と商品が変わったりしていて、毎回面白いんですよ~😄

東京都稲城市・南多摩のスーパー銭湯「季乃彩(ときのいろどり)」お土産売り場|独自セレクトの品揃えで、地方銘菓や韓国お菓子など多彩な商品が並ぶ

なぜか、ゴーゴーカレーのレトルトがこの時は置いてありました。何でだろう?何の関係があるのか?Σ(゚Д゚)

東京都稲城市・南多摩のスーパー銭湯「季乃彩(ときのいろどり)」お土産売り場|独自セレクトのレトルトカレーやマイナーなスキンケア商品など個性的な品揃え

あ~この記事を書いてたら、スーパー銭湯行きたくなってきた!今夜、行こうっと😄多摩区からは車がないと、ちょっと行くのは厳しいかもしれないけどオススメです♡

ではまた、次回😃

★稲城天然温泉 季乃彩「ときのいろどり」
〒東京都稲城市向陽台6-13
電話番号:042-370-2614

タイトルとURLをコピーしました