【高級感あり!】カッパドキア・ギョレメ「Hopper Coffee House」|海外旅行の気分を高めてくれるカフェ

トルコ

こんにちは。沖縄出身・関東在住のSannie(Instagram)です。

夫と2人、8月のハイシーズンに8泊10日のトルコ旅行へ。前半はカッパドキア・ギョレメに3泊4日滞在しました。

ギョレメからイスタンブールへ移動する日の空き時間に立ち寄ったのが「Hopper Coffee House(ホッパー・コーヒー・ハウス)」。高級感あふれる内装と、風通しの良い大きなテラス席が魅力のカフェです。

真夏のカッパドキアは日差しが強いのですが、日陰に入れば驚くほど涼しいのも特徴。そのため、私たちは表の通りが見渡せるテラス席を利用しました。

トルコ カッパドキア ギョレメ Hopper Coffee House  入口

ギョレメの中心にある便利な立地の24時間営業カフェ👉️「Coffee Art」24時間営業&清潔な店内で楽しむ絶景テラス

個性的で空間で異国に来た高揚感を高めてくれるカフェ👉️「Omurca Art Cave Cafe」洞窟×アート×オーナーのこだわりが織りなす穴場カフェ

ギョレメ野外博物館や街中で気球を見た後にサッと立ち寄れるカフェ👉️「İstanbul Börekçisi Göreme」カッパドキア観光の合間にサッと休憩できるカフェ

注文カウンターの様子

店内に入ると、一番奥に注文カウンターがあります。支払いはクレジットカードを利用しました。

トルコ カッパドキア ギョレメ Hopper Coffee House  注文カウンター

メニュー表は、同じギョレメの「Coffee Art」とほぼ同じ形式。海外のカフェではこのタイプをよく見かけますが、内容をすぐ更新できるのが利点なのかもしれません。

トルコ カッパドキア ギョレメ Hopper Coffee House  メニュー表

柱にはお店のロゴ、その下には写真付きでコールドドリンクを紹介する看板も。季節限定のラインナップなのかも?と気になりました。

トルコ カッパドキア ギョレメ Hopper Coffee House  ロゴ

レジ横にはドリンクサイズのサンプルカップが並んでいて分かりやすいです。ホットドリンクのカップがとても可愛くて惹かれましたが、この日は暑かったのでコールドドリンクを注文。

トルコ カッパドキア ギョレメ Hopper Coffee House  カップサイズ

ショーケースにはスイーツがずらり。どれも美味しそうで迷いましたが、宿泊ホテルの朝食をしっかり食べすぎてしまい…泣く泣く諦めました。

トルコ カッパドキア ギョレメ Hopper Coffee House  スイーツ

ホテルについては下記の記事でまとめていますので、ぜひ合わせてご確認ください。

👉️洞窟ホテル|Majestic Cave House 宿泊記パート1(アクセス・客室・Wi-Fi・洗濯)

👉️洞窟ホテル|Majestic Cave House 宿泊記パート2(共用部・朝食・スタッフ対応・宿泊費)

ハイセンスな店内の様子

先にトイレの件をお伝えしておくと、カフェ専用ではなく、同じ建物内に入っている他のレストランやショップと共用でした。

店内には高級感のある家具や建具が並び、全体的に洗練された雰囲気。落ち着いて過ごせる空間です。

トルコ カッパドキア ギョレメ Hopper Coffee House  壁面アート

壁には大きな世界地図のオブジェがありましたが…なぜか日本が描かれていませんでした。日本人としては、ちょっとショック。(笑)

トルコ カッパドキア ギョレメ Hopper Coffee House  壁面アートはカッパドキアの奇岩と気球

反対側の壁には、カッパドキア名物の奇岩と気球を描いたアート作品も。旅先らしさを感じられる演出です。

トルコ カッパドキア ギョレメ Hopper Coffee House  販売している器

さらに、店内には気球のモチーフがあしらわれた独特な素材感のカップが並んでいました。ザラッとした質感で、食器としては珍しいデザイン。もしかすると販売されているのかもしれません。

トルコ カッパドキア ギョレメ Hopper Coffee House  半野外席

店内とテラス席の境目には屋根付きの半屋外席もあり、ほんのり冷房が効くためか、この日はその席が人気でした。

オープンエアーのテラス席

外を歩いていると暑さを感じましたが、影に入ると一気に涼しくなります。カッパドキアは乾燥した地域なので、湿度が低く意外と過ごしやすいのが特徴です。

トルコ カッパドキア ギョレメ Hopper Coffee House  テラス席

冷たいブラックコーヒーでひと息。ストローなしのカップは、日本でも見かけるようになりましたが、海外でも少しずつ広がっているようですね。

トルコ カッパドキア ギョレメ Hopper Coffee House  アイスコーヒー

座席数は店内よりテラス席の方が多いため、よほど混雑していない限り座れないことはないと思います。

トルコ カッパドキア ギョレメ Hopper Coffee House  テラス席

私たちが店を出る頃には、テラス席にも人が増えはじめ、思い思いに過ごす姿が印象的でした。

トルコ カッパドキア ギョレメ Hopper Coffee House  テラス席

おしゃべりする人、本を読む人、それぞれの時間を楽しんでいて、「近所にこんなカフェがあったら最高だなぁ」と思わず口にしてしまいました。

まとめ:ギョレメでゆったり過ごしたい人におすすめのカフェ

「Hopper Coffee House」は、高級感あるインテリアと開放的なテラス席が魅力のギョレメの人気カフェです。店内は洗練され落ち着いた雰囲気。

テラス席は座席数が多く、混雑時でも利用しやすいのが嬉しいポイント。カッパドキアらしいアートや小物に囲まれて、観光気分もさらに盛り上がります。

カップルや夫婦で落ち着いて過ごしたい方はもちろん、街歩きの合間や移動前の空き時間に立ち寄るのにも最適。私たちは最終日の朝に訪れ、1時間ほどゆっくり過ごしました。

Coffee Artがカジュアルに楽しめるカフェなら、Hopper Coffee Houseは大人の旅行者におすすめしたい上質なカフェ。

ギョレメでおしゃれカフェを探している方は、ぜひ旅の計画に組み込んでみてください。

トルコ カッパドキア ギョレメ Hopper Coffee House  店内
【24時間営業】カッパドキア・ギョレメ「Coffee Art」|清潔な店内で安心!アートなフォトスポットが映えるカフェ
カッパドキア・ギョレメ中心にある24時間営業カフェ「Coffee Art」を紹介。清潔でおしゃれな店内、3階建ての座席、屋上テラスから眺める絶景が魅力。コーヒーやスイーツも楽しめ、気球を見られることも。観光途中の休憩に最適なおすすめスポットです。

【個性派カフェ】カッパドキア・ギョレメ「Omurca Art Cave Cafe」|洞窟×アート×オーナーのこだわりが織りなす穴場
カッパドキア・ギョレメで訪れたい「Omurca Art Cave Cafe」。洞窟を改装した店内にはアート作品やアンティークが並び、ガーデンテラスやパラソル席など多彩な空間を楽しめます。静かな立地で観光客も少なく、ゆったり過ごせる穴場カフェ。旅の思い出作りにおすすめです。

【地元民も利用】カッパドキア・ギョレメ「İstanbul Börekçisi Göreme」|観光の合間にサッと休憩できるカフェ
カッパドキア・ギョレメ中心部にある「İstanbul Börekçisi Göreme」は、トルコの伝統的な惣菜パイ・ボレクを気軽に楽しめる軽食店。観光の合間に立ち寄りやすい立地で、カード決済やテイクアウトも可能。地元の雰囲気を感じながら、ローカルな味を体験できるおすすめスポットです。

「Hopper Coffee House」基本情報

Hopper Coffee House(ホッパーコーヒーハウス)
住所:Uzundere Caddesi, Orta Mahalle No:5, Göreme Terminal Karşısı,
   50180 Göreme / Nevşehir, Turkey
電話番号:+90 532 633 05 04
営業時間:5:30 ~ 24:00
定休日:なし/毎日営業(情報ソースで日曜含む)
主なメニュー:コーヒー各種、デザート(ケーキ・ペストリー等)、軽食あり
価格帯:ドリンクは130〜420トルコリラ程度、スイーツは300リラ前後でした。
支払い方法:クレジットカード利用可能
設備・特徴:屋内席・屋外席あり/Wi-Fiあり/テラス席が人気/ペット可/家族向け雰囲気あり

Instagram
https://www.instagram.com/hoppercoffeetr/

タイトルとURLをコピーしました