オトナ夫婦の暮らし

結果的に、子どもを持たない人生になりつつある私たち夫婦。日々の気づきや迷い、選択の理由を、気負わず気ままに綴っています。誰かと比べない、自分たちらしい生き方を模索する日々。その記録が、同じような立場の方への小さなヒントになりますように。

スポンサーリンク
オトナ夫婦の暮らし

“子なし”も“DINKs”も、しっくり来ない。だから私は“オトナ夫婦”と名乗ることにした。

DINKsとも子なしとも名乗りたくない。子どもがいないことをどう表現するかに悩んだ末、「オトナ夫婦」という言葉にたどり着いた私の記録。
オトナ夫婦の暮らし

その愚痴、本当に必要?義母と同居する子どもの居ない妻が、外で家族の悪口を言わない理由。

家族の愚痴を友人や職場で軽く話すのは危険。信頼や人間関係を損ねるリスクがあり、家族の印象も悪化します。家族の愚痴を外で言わない方がいい理由と代わりの対処法を解説します。
オトナ夫婦の暮らし

貯金ゼロから10年で3000万円!オトナ夫婦がアッパーマス層に到達するまでの道のり

貯金ゼロからスタートした夫婦が、同棲から10年で3,000万円を貯めてアッパーマス層へ到達した実体験を公開。家計管理の工夫、ネット銀行や投資信託の活用、転職やライフイベントのリスクへの向き合い方まで、共働きで資産を増やす具体的な方法を紹介します。
オトナ夫婦の暮らし

未婚や子どもが居ないと“痛い大人”になりがち?|世間の目と向き合って思うこと

未婚者や子どもがいない夫婦は「痛い大人」なのか?結婚や出産を経ないと“一人前”と認められにくい社会で、自分らしい人生を選ぶことの意味とは。アラフォー子なし妻の視点から、大人の成熟と責任について考察します。
オトナ夫婦の暮らし

子どもの居ない妻×義母との同居。「しんどい」を乗り越える心の整え方

子どもが居ない夫婦でありながら義母と同居中。価値観の違いや距離感に悩んだ日々を、どうやって乗り越えてきたのか。心がすり減るような日常の中で、「心を守る見方の切り替え方」を実体験ベースで丁寧に綴ります。人間関係にモヤモヤを抱えている方へ、そっと寄り添うヒントを。
オトナ夫婦の暮らし

子どもがいない人生って実際どう?リアルな暮らしと将来の見通し

30代最後の一年を迎え、子どもがいない人生になりつつある今。これまでの選択、夫婦の考え方、親への思い、そして将来への備えについて綴ります。子どもを持たない選択に揺れるあなたへ、共感と安心を届けるリアルな体験談。
スポンサーリンク
Sannieをフォローする
タイトルとURLをコピーしました