新宿二丁目・旧甲州街道沿いにある、東京で本格的なトルコ料理が楽しめる老舗レストラン「ボスポラス ハサン」。
1987年に本場トルコから来日したオーナー・ハサン・ナウルさんは、日本初のトルコレストランで腕をふるったのち、新宿と市ヶ谷に自身の店をオープン。以来、多くの人に愛されるトルコの味を届けています。
今回は、そんな歴史あるお店でいただいた“はじめての本格トルコ料理”の様子を、写真付きでご紹介します!

ある意味、異国感を感じる外観
一目でトルコ料理店と分かる、シンプルでストレートな外観は、異国情緒たっぷり。
日本人の感覚ではやや直球すぎる印象もありますが、海外ではよく見かけるスタイルかもしれません。

大きなトルコ国旗が掲げられており、遠くからでも目を引きます。

店頭にはランチメニューの看板や、写真付きのグランドメニューがあり、はじめての方でも安心して選べそう。

「写真付き=観光客向けで味はどうなの?」という声もありますが、日本人としてはメニューの写真があると安心感があって嬉しいですよね(笑)
可愛らしいインテリアで感じるトルコの風
扉を開けると、色鮮やかなトルコタイルやトルコランプが温かく迎えてくれます。

こぢんまりとした店内のあちこちにトルコらしいインテリアが並んでおり、異国感があふれています。

キッチンの壁にもタイルが貼られていて可愛らしかったです。

ランチョンマット代わりには、トルコ地図とトルコ語の挨拶がプリントされた用紙が。

多言語対応のお知らせや丁寧な写真付きメニューなど、「日本的なおもてなし」と「トルコ文化」の融合を感じました。
定番メニューで味わう本場のトルコ料理
まずは名物の「イスケンデル(ISKENDER)」。ケバブ状の牛肉をトマトソースで煮込み、ヨーグルトをかけた伝統料理です。

一見ミスマッチに思える“お肉にヨーグルト”という組み合わせも、トマトの酸味と合わさることで驚くほど相性が良く、さっぱりといただけました。
一緒に注文した「エキメッキ(EKMEK)」は、トルコ語で“パン”のこと。

モチモチした食感で、日本のナンとパンの中間のような味わい。2人で1つでは足りなかったので、1人1個がおすすめです(笑)
もう一品は「チキンドネル(CHICKEN DONER)」。スパイシーなチキンに、オーロラソースのようなクリーミーなソースがかかっていて間違いなしの美味しさ!

「ドネル」はトルコ語で「回る」の意味。ドネルケバブの語源ですね。
ちなみに、こちらのお店ではハラール認証の食材が使用されているそうです。ベジタリアンメニューもあり、文化的な配慮も感じられました。
ボリューム的には、女性にはちょうど良さそうですが、男性にはやや控えめに感じるかもしれません
私たちも、あと1〜2品追加しても良かったかなと思いましたが、この日はあえて腹八分目でストップ。次回は、もう少し色々と試してみたいです。
甘党も満足!バクラヴァ&ザクロジュース
食後にいただいたのは、トルコの伝統菓子「バクラヴァ(BAKLAVA)」。
くるみ入りの甘いシロップがしみ込んだパイ生地が何層にも重ねられており、しっとり&濃厚で贅沢な味わい。

トルコではナッツの種類やシロップの甘さが店ごとに違うそうなので、現地との違いを確かめるのが楽しみです。
ドリンクは、トルコの名物「ザクロジュース」をチョイス。

爽やかな酸味と甘さのバランスが絶妙で、クセもなくとても飲みやすかったです。
ちなみに店内ではアルコールの提供も行っており、トルコの食文化が日本に合わせて柔軟に展開されている点も印象的でした。
まとめ:トルコ料理初心者にもおすすめ!
世界三大料理のひとつ「トルコ料理」を、東京・新宿で気軽に味わえる老舗レストラン「ボスポラス ハサン」。
イスケンデルやドネル、バクラヴァといった定番メニューはもちろん、ハラルやベジタリアン対応もあり、多様なニーズに応えてくれる一軒です。
どの料理も日本人の口に合う優しい味わいで、トルコ料理が初めての方でもきっと楽しめるはず。
店員さんは日本語が堪能で接客も丁寧。トルコに興味がある方や、異国グルメを気軽に楽しみたい方にもおすすめです。
ディナータイムの価格は新宿という立地や店舗のキャパシティを考えると、妥当かなとも思います。逆にいうと、この金額で異国体験できると思えばワクワクとした楽しさを重視するものだと思います!
今回はあまり空腹ではなかったため、フムスやピデなどの定番メニューはいただけませんでしたが、次回はぜひチャレンジしてみたいと思います。
トルコ旅行記もチェック
実は近々、トルコ旅行を控えている私たち。海外へ行く前にその国の料理を日本で味わって“舌の予習”をするのが、旅前の定番になっています。
新宿で異国気分を楽しみたい日や、トルコ旅行を予定している方にはぴったりの一軒。
現地グルメの最新レポートも【トルコ旅行記カテゴリー】で更新予定ですので、ぜひチェックしてみてくださいね!
「ボスポラスハサン」基本情報
Bosphorus Hasan(ボスポラス ハサン)新宿店
住所:東京都新宿区新宿2丁目7-2
東京メトロ新宿三丁目駅C5出口より徒歩2分、JR新宿駅より徒歩8分
営業時間:11:30〜15:00 / 17:00〜22:30
定休日:なし(臨時休業あり)
電話:03-3354-7947
予約:可能(食べログ、ぐるなびなど対応)
支払い方法:現金・クレジットカード可
備考:ハラル対応、ベジタリアン対応あり